主にプログラミングに関して。Python, .NET Framework(C#), JavaScript, その他いくらか。
記事にあるサンプルやコードは要検証。使用に際しては責任を負いかねます

pythonでAmazonから書籍などの情報を取得 Amazon Product Advertising API on python 3.1

                
tags: python
いつもはpython2.6を使っているのだけど、今回の記事はpython3.1。

はじめてpythonを使ったとき、Amazon Advertising APIでリクエストを送って、アイテム情報取得なんてことをやった。そんときはまだpython3.1を使っていた。

「10日でおぼえるpython 翔泳社」でこれと同じことをやっているのだけど、僕の持っている版では古いAmazon Apiの仕様でやっているのでコピペでは実行できなかった。なのでpythonやAmazon Apiの仕様変更点を見ながら、リクエストスクリプトを書いてみた。
on python Amazon advertising api


リクエスト項目列挙1にあるkey1,key2に自分の取得したキーを入れて、リクエスト項目列挙2にある”itemid='ItemId=%s' % 9784003361726 #EAN code”の13ケタの数字を自分のリクエストしたいアイテムのEANコードやJANコードにすれリクエストができます。python2.xでは動きません。python3.xで動きます。

            

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

h

Author:h

最新記事
リンク
作ったものなど
月別アーカイブ
カテゴリ
タグリスト

検索フォーム
Amazon