主にプログラミングに関して。Python, .NET Framework(C#), JavaScript, その他いくらか。
記事にあるサンプルやコードは要検証。使用に際しては責任を負いかねます

文字列フォーマット

                
tags:
 以前、文字列フォーマットにmakoを使うか悩んだ(http://elicon.blog57.fc2.com/blog-entry-59.html)。で結果的に使わなかったけど。

 今回は文字列のフォーマット(置換)や抜き出しによさそうな関数があるのを知ったのでメモ。%演算子はそのうち使えなくなると書いてあったので、この書き方を覚えておかねばならんのだろう。。しかし2.6以降に実装されたようで、GAEでは使えないのが残念。
フォーマット
http://gihyo.jp/dev/serial/01/pythonhacks/0006
http://docs.python.org/tutorial/inputoutput.html

抜き出し
http://coreblog.org/ats/python-parse


d={'language':'Python 3.0', 'keywords':33}
"{0[language]} has {0[keywords]:3} keywords".format(d)

Gihyoにあった簡単な問題の答えはこんなところだろう。
スポンサーサイト



プロフィール

h

Author:h

最新記事
リンク
作ったものなど
月別アーカイブ
カテゴリ
タグリスト

検索フォーム
Amazon